fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 寺、神社

Category: 寺、神社  

元乃隅稲成神社(長門市)

山口県長門市にある元乃隅稲成神社です。

海を絡めた景観が素晴らしいです。
P8121249_50_51_tonemapped

P8120608_09_10_tonemapped
土曜日な上に最近話題な名所のためか人が多く、人がいない瞬間を狙うのは困難。

P8120662_3_4_tonemapped

shinさん(@shin307)がシェアした投稿 -





元乃隅稲成神社

shinさん(@shin307)がシェアした投稿 -




ここは
CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれたそう。
近くには角島大橋があったりして最近ホットな地域。

なのに周辺の道路は片道一社線の山道ばかりで大渋滞。
そこに自家用車や観光バスが並び、駐車場待ちで偉い時間がかかりました。
カーナビのあと1キロに1時間かかってしまうレベル。

しかも帰りも来る自動車とすれ違わないとならないため、また大変。。

夏休みのためかもだけど、ちとアクセスは良くないです。
急に有名になってしまったので、これから整備されるでしょうけど。

使用機材





Category: 寺、神社  

安芸の宮島

GW後半5連休の初日はめちゃ人の多い宮島へ行ってました。
ただフラワーフェスティバルもあるので分散はしているはず、、なのですがやっぱ人は多かったです。



















厳島神社周辺と宮島水族館へ行ったのみ。
夜まで居なかったし、中途半端に日が傾いた時間のみのだったため、際立った写真は撮れませんでしたが、それでもここはやっぱいい場所ですね。
Category: 寺、神社  

浅草寺の夜

浅草寺周辺は夜になるとめっきり人が減ります。
お店も早々と締まり、お寺も閉じるためというのもありますし、お年寄りが多い街だからというのもあるでしょうね。

ただ、ライトアップはされていて若い人とカメラを持った人はポツポツといます。

私も散歩がてら(と言ってもカメラ&三脚持参w)でウロウロしていました。

全記事の仲見世通りのシャッターアートもその時のもの。

この通りあまり人がいません。



大きいスカイツリーは色んなとこから顔を出しますね。ここからの光景もスカイツリーでまた変化しました。







五重塔はやはりライトアップが冴えますね。



広角もなかなかイケますね。



このような朱色のお寺はトーンマッピングで少し彩度を上げただけでキレイに鮮やかになり、やり過ぎると派手になります。
素材としてはこういう建物はHDRに向いているんですけど。あまり彩度上げ過ぎないほうが良いです。


Category: 寺、神社  

夜の浅草寺五重塔

浅草は浅草寺五重塔です。

ここのライトアップした五重塔は凛としていてとてもキレイです。

あえて殺風景な前景を取り入れることにより、主役を引き立たすのも手です。

明・中・暗の3枚のうち'中'の画像を抜いて2枚でHDR生成することで輝いているような効果を得ます。

仕方なくのISO800ですが、結果としてライトアップの光芒迄捉えることが出来ました。

浅草寺周辺は夜といえども正月時期なので人通りも多く、長時間露光は周りに気を使いました。
そんなときはISO感度上げて手短に済ませ、周りの人には気を使いましょうね。