fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 01 2011

Category: 夕景  

川崎マリエンからの夕景

川崎区東扇島にある川崎マリエンからの夕景です。

ここは京浜工場地帯や羽田、東京~房総半島、横浜、富士山までを見渡すことの出来る絶景スポットなのですが、地上10階とちょっと高度が低いのが残念・・。

ただ入場無料で夜景もそこそこキレイで、この場所から360°見渡せるのは魅力的です。
場所が悪いせいか、夜ともなると休日でも誰もいなくなることがあるほどの穴場スポットです。
ただ最近の工場見学ブームでここがツアーのコースに組み込まれている場合もあり、ごくたまにたくさん人が居ます。

ここからの冬の夕景を時系列に沿って載せてみます。

広角10mmでこの風景。やっぱ高度が足りず、ただの倉庫の殺風景な前景はムダ・・。ちょっとはズームできるレンズ要っす。


12月だと夕日はこの位置。季節によってはダイヤモンド富士も拝めるのではないでしょうか。


沈みました。


マジックアワー

午後9時まで開館なので、夜景も余裕をもって望めます。

Category: 寺、神社  

夜の浅草寺五重塔

浅草は浅草寺五重塔です。

ここのライトアップした五重塔は凛としていてとてもキレイです。

あえて殺風景な前景を取り入れることにより、主役を引き立たすのも手です。

明・中・暗の3枚のうち'中'の画像を抜いて2枚でHDR生成することで輝いているような効果を得ます。

仕方なくのISO800ですが、結果としてライトアップの光芒迄捉えることが出来ました。

浅草寺周辺は夜といえども正月時期なので人通りも多く、長時間露光は周りに気を使いました。
そんなときはISO感度上げて手短に済ませ、周りの人には気を使いましょうね。

Category: 夕景  

川崎駅駐輪場からの夕景

皆さん、明けましておめでとうございます(←遅いw)

この時期は寒すぎて写真欲が薄れてしまいますね・・。
写真撮るだけのために出かけると言うことが全くと言っていい程無くなってしまいました。
でもそんな時期も今だけ(たぶん・・)

・・んなもんで、今年もてきとーに頑張ります。よろしくお願いします。


川崎駅駐輪場からの夕景です。
左のビルはドコモのタワーです。