fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 05 2012

Category: その他  

湘南平からの夜景

江ノ島に行った帰りに湘南平にも行ってみました。

都内の派手な夜景とは違って、控えめな明るさが広大に広がる趣きのある夜景が印象的でした。
さすが神奈川随一の夜景スポットですね。


新展望台より。真ん中のテレビ塔がかつての展望台だそうで、あちらにも登れて夜景が見えます。



平塚、藤沢方面。江ノ島も見えます。



平塚市の山側。住宅地のはずなのに広角だとこんな感じの夜景に。

ここは撮るのは構図に迷うとこかもしれません。
というのも山がジャマしていたりして20mm以下くらいでも一枚のパノラマに仕上げることが出来ず、かといってズームをすれば住宅街なので、80mm程度でもしょぼい暗い夜景写真になってしまいます。広角で撮ってなんぼの夜景です。
この記事の夜景写真が4:2ワイドになっているのもそのためです。

写真に収めるにはもどかしくて、悩ましく、なかなか難しいです。
ただ見るだけにはほんとに最高の光景。関東でこんな夜景スポットはなかなかないでしょう。

テレビ塔からも撮ってみましたが、他の山がジャマしてたりして、新展望台と比べて、変わり映えはありませんでした。
やっぱおすすめは新展望台ですね。新しいだけあって展望を考えて作られたのでしょう。



これが日が沈む前に撮ったテレビ塔の中の様子。カップルの落書きと南京錠だらけ。
この階より1つ下の階ならフェンスなしで、ちゃんと夜景撮影も出来ます。

難しい場所ですが、いいとこです。
この日(2012/05/27)はちょっと空気が霞んできたので、秋冬も来てみたいです。
Category: ミニチュア  

江ノ島展望台より

久々の週末の快晴。

はじめて江ノ島展望台へ登ってみました。
予想以上に高さもあり、なかなかいい場所ですね。

高い場所に登ったら当然ミニチュアの素材を撮ってしまいます(笑)

と言うことで例によって、またまたミニチュアシリーズ・・(笑)






















このあと曇ってきちゃいました。

ここからだと夜景もキレイなのかな。
Category: ビル・建築物  

有明スポーツセンター

有明スポーツセンターの体育館がガンダムっぽいと言う噂を聞いて。。

はい、来たよ有明スポーツセンター。


うん、確かに噂通り(笑)


でもこれってザクでしょ?


うん、ザクだしw


あれ、窓がある。もしかして展望スペース?と思って帰って調べてみたら案の定展望スペースがあるようですね。
ただこの高さでこの場所の光景ってどうなんでしょう。無料だそうなんで次の機会にでも行ってみます。

実際上から見るとこんな楕円形。


敷地内もキレイ。


ちなみに有明ジャンクションの近く。

Category: ビル・建築物  

東京国際フォーラム

東京国際フォーラムへ行って来ました。
ここは非常にHDRに合いますね。










魚眼レンズで上を見上げると天井はこんな感じに。



端っこ。



ついでにインフォメーションセンターを小さくしてみました。





夜はどうなっているんでしょうね。
今度は夜に来てみます。