fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 12 2012

Category: その他  

大さん橋の飛鳥Ⅱ

クリスマスの横浜大さん橋に豪華客船として有名なASUKAⅡが停泊していました。





目の当たりにしたの初めてでしたけど、やっぱデカイですね~



出発のようです。だんだんと離れていきます。
もちろん知らない人しか乗ってないですけど、、手を振って答えます。



動体のため高ISOでノイジーです・・。
たぶんこのあとクリスマスの横浜の海をワンナイトクルーズしたのでしょうか。

中もうっすらと見えましたが、セレクトショップやバーや飲食店が見えて、この中に一つの街が形成されているようでした。

世界一周で2250万円というプランがあったり、数百万クラスが普通のよう。
ワンナイトクルーズで最低5万くらいというのもあったりします。

一度は利用してみたいですね。
Category: その他  

丸ビル 5F テラスからの東京駅

以前、東京駅全景が見渡せるスポットとして新丸ビル7Fテラスを紹介しましたけど、もう一つ全景を見渡せる場所として丸ビル5階テラスもなかなかです。

この日は平日だったのでオフィスの灯りもキレイでした。


角度的に選択肢が無いのと前景に変な建物がジャマに入っているのが難ですけど・・。










東京駅といえばこちらの3Dイルミネーションショー。

こちら実は21日に見に行っていたんですけどね。ご覧のとおり人多すぎ・・。
ショー自体は素晴らしかったんですけど、環境は何とかならないものですかね。。

全然いい写真撮れませんでした。確かにあの人の多さは尋常じゃなかったです。中止になるのも納得でした。
Category: イルミネーション  

クリスマスの横浜ワールドポーターズ

クリスマス・イブ当日は横浜でした。

遅くなったけどクリスマス当日ネタ。

横浜ワールドポーターズとナビオス横浜の周辺の公園です。
とにかく人が多すぎ。。しかも寒波のため寒い・・。

クリスマスは家でゆっくり過ごすのが一番だと実感。


横浜ワールドポーターズの入り口。
ここは毎年キレイ。










庭ではキャンドルライトでいっぱいでした。
Category: 工場  

千鳥運河からの夜景

ここ千鳥運河からの夜景も久々。

ここでのポイントは橋の真ん中からではなく、一番右側(夜光側)に寄って撮ること。
橋の真ん中は車の振動に悩まされます。長時間露光の間では必ず車が通って、しかもそのほとんどが大型車両で、タイミングに悩まされます。
実際右に寄ってみると分かるのですが、橋の付け根というのはほとんど揺れません。