fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 03 2013

Category: ビル・建築物  

kitteにまた来てみました

kitteにまた来てみました。
今度は広角魚眼+D5200を備えて。





やっぱここは買うんな感じで撮りたかった。
これならスケールも伝わりやすい。広い吹き抜けは広く撮りたいですね。



2Fから


屋上庭園にももちろんまた来てみました。



18mmくらいで。
これはこれでいいけど・・


やっぱこんな風に撮りたかったのです。

もう広角依存症ですねw
マイクロフォーサーズの広角をゲットすれば前回もこんな感じでいけたんでしょうけど。

このスポットもだいぶ定番化したのか人も増えて来ました。
屋上の東京駅が一望できるある一箇所から駅舎を狙う人が溜まってます。
この記事の最後の写真もそこから撮ったんですけど。
この一番いいアングルが撮れるところにケータイや一眼レフ持った人までが溜まってしまい、何か制約ができてしまいそうな予感・・
(一方の線路方向には撮り鉄達もたくさん。)

この屋上庭園、立ち入りできないけど丸の内方面にまだ拡張できそうなスペースがあります。
そこを公開すれば東京駅ももっと良い角度で見れるし、写真撮る人が留まることも無くなりそうなんですけど、、何とかならないものですかねー・・
まぁ写真撮る人もあまり長時間同じ箇所に留まらないようにしないとですね。
Category: ジャンクション  

大橋JCT

2013/3/30にオープンした、「天空庭園」が話題の大橋JCT。

でも自分の注目はやはり足元・・。

こちら以前から大規模工事施工中で、目黒川に花見に来るたびに、姿を変えていて、最終的にどうなるのか気になっていた場所。

どうも最終形が完成したようで、今年行くとキレイな歩道橋が出来上がっていました。


池尻大橋から歩いて直ぐ。



真新しい歩道橋。
手前にはおしゃれな雑貨屋さんも。




自分は薄汚い人に媚びていないジャンクションが好きなんですけど、ここはめちゃキレイ。。
ですけど、これはこれで未来的でいいスポットですね。
今までのジャンクション萌えとはまた別の感覚です。

30日にオープンした、「天空庭園」にもぜひ行ってみたいです。
Category:  

東京ミッドタウンの夜桜

ミッドタウンの夜桜がめちゃくちゃキレイ。


変なレタッチしたわけではなくてライトアップで、ホントにこんなキレイな薄ピンクに染まっています。人工的ですがその分計算しつくされているようで、めちゃくちゃキレイ。



目黒川の提灯の暖色系の明かりもいいけど、ココのような計算しつくされたようなライトアップも圧巻です。







歩道橋もあって良好な撮影ポイントがいくつかあるのもありがたいです。






ビル陰のせいなのかここの桜はやや開花が少し遅い気がします。体感で5日くらい・・?
3/29時点でも緑の葉っぱが全く見えないので、まだしばらくは満開のような気がします。
ちょっと時差がある分都内で長く桜が楽しめるのはありがたいですね。
Category:  

隅田川の桜(2)

またまた隅田川の桜
前回と同じ場所。同じ日。

今年はお花見たくさんできなかったから使い回しばかりっす。










持っててよかったマイクロフォーサーズの150mm

明日は仕事終わりに夜桜でも見に行きたいな。