マイクロフォーサーズのSamyang 7.5mm f3.5 fish-eyeを購入。
マイクロフォーサーズ3本目。いやレンズキャップ兼レンズ入れたら4本目かw
一番左がSamyang 7.5mm f3.5 fish-eye。その左隣がOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmで、だいたい同じ大きさ。ややOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmの方が小さく見えるけど背の高さ(つまりはレンズの出っ張り具合は)Samyang 7.5mm f3.5 fish-eyeのほうが小さいです。(その右がOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm)
さっそく仕事帰り丸の内で試し撮り。
またまたkitteガーデンに来てみました。
Samyang 7.5mm f3.5 fish-eye(カメラはE-PL5)
ちょい前に撮ったTokina AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5(カメラはD5200)
レタッチしているし、角度が違うしで違いがよくわからんとかナシで・・(笑)
(縦横比まで違うw)
うん、やっぱ10mmと8mmの差は大きいと個人的に納得。
駅周辺ウロウロしていたのでその時の画像も後日アップかな。