この場所付近は毎日夕方の時間になると多摩水道橋の上から夕景を撮っている人がたくさん現れます。
しかしこの橋自体の機能美の魅力に気付いてほしいものですね。
多摩水道橋を前景に夕景はなかなかいい組み合わせだと個人的には思います。
橋の上を歩いていると手すりは錆びていて虫もいるし古臭さが目立ちますけど、夜遠くから見るとキレイな橋ではあります。
こちら2枚は先日の台風8合が去った次の次の日の夕景。
やはり大きな台風が去った後に晴れると、いい夕景に出会う可能性が高いみたいですね。
この日もアタリ。
2枚目はバリアングルモニターを活かして手を伸ばして水面ギリギリから撮っています。
D5200ならではのローアングルがここでも役に立ちました。