fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 08 2018

Category: ミニチュア  

渋谷109メンズ展望スペース「CROSSING VIEW」にて

あまり良く知られていないですけど、渋谷109メンズには「CROSSING VIEW(クロッシング ビュー)」という展望スペースがあります。

渋谷の交差点を上から眺められるという、いかにも楽しそうなスポットです。
このスペースのひとつ下の階の飲食店でも似たような光景が楽しめるのですけど、こちらのほうがやや高くて窓も展望向きです。
普段は入場料(500円)がとられるのですけど、夏休みシーズンのためかこの日は入場料無料でした。

P1010133_TiltShift


P1010067
展望台の様子。ちょい狭い。
そして外国人ばかり。

どうやら本格的に渋谷の交差点は日本を代表する観光スポットになったみたい。

でも名所の割には割と人は少ないかな。
特に日本人はここにあまり興味ないのかそもそも知られていないのかほとんどいません。

P1010221_TiltShift

shinさん(@shin_ichi307)がシェアした投稿 -



使用機材


Category: ミニチュア  

文京シビックセンター展望ラウンジから光景をミニチュア化

久々にミニチュア作業
ちょっと感覚が鈍っている。
いや、、元々の腕が大したことないのですけど・・

S_4991533055027

P7270109_TiltShift

P7270068_TiltShift

shinさん(@shin_ichi307)がシェアした投稿 -



使用機材


Category: 夕景  

文京シビックセンター展望ラウンジからのトワイライト

文京シビックセンターの展望スペースへ

一日中曇りの天気の中、
たまたま夏らしいいい夕景に出会うことが出来ました。

P7270199_200_201_ベーシック
このオレンジの雲はいい夕景になる前兆

P7270221_2_3_tonemapped
せっかくなのでいつもの広角魚眼でも。

P7270254_5_6_ベーシック
そして夕景タイム
一番焼けた時間。

P7270320_1_2_tonemapped
しばらく張り付いて夜景へ。

平日なので空いていました。
ここは新宿の向こうに富士山が見えるのが売りですが、この季節、富士山が見えることはほぼありません。
しかし、この季節は夕景がキレイな季節でもあります。
西側一体に窓が広がるこの展望スペースは夕景がキレイな日は焼けた空が半端なく広がります。

やはり、ここは何度来てもいい場所。

使用機器