fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 11 2021

Category: 夜景  

渋谷スクランブルスクエアができて残念になったヒカリエ11F展望ホールだけど

先日記事に書いた渋谷スクランブルスクエアのSHIBUYA SKYですけど、それができて渋谷の展望出来るスポットがかなり増えてありがたい一方、残念になったのがヒカリエの展望ホール

渋谷ヒカリエが出来たばかりのときに作成した記事。
https://hdrts.com/blog-entry-148.html
早いものでこちらはもう8年前の記事になるのか・・
スクリーンショット 2021-11-05 151110
2012年当時はこんな感じで空が西側に抜けた感じで、特に夕景が素晴らしかったですね。

ヒカリエが出来て展望ホールでワクワクするような渋谷の眺望が見れたのも、当時はかなり新鮮だった。

ただ、これが今ではスクランブルスクエアが西側の目の前に出来てこんな感じに。
このように夕景がきれいな日でも抜けたような空は見れない。


スクランブル交差点や東口付近を見渡せる貴重なスポットではあるので、自分はたまにはここでゆっくりしている時があります。
そのときに撮影したものをミニチュア化したものがこちら
こちらはiPhone11Proのタイムラプス撮影を5分程度行ったものを素材としています。
9Fのホールにて撮影。9Fと高さがないということはズームする必要もなくこうやってスマホでも結構気軽に渋谷の象徴である交差点付近を収めることが出来るので、まだまだ貴重なスポットだと個人的には思っています。


また目の前のスクランブルスクエアビルも空をジャマしているだけではなくて、モダンなデザインでかっこいいし、表情も結構変わります。

渋谷スクランブルスクエアの渋谷スカイが出来たことにより、地味なスポットとなってしまったけど面白さは健在です。