fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 05 2022

Category: 飲食店  

大和 喫茶フロリダ

6年前に夜の路地を撮影していた大和駅すぐ側の古いこちらのビル
過去記事:大和駅南口 南店街

IMG_3802.jpg

2階にある喫茶店がレトロでとても味があるとの噂を聞いて、昼にランチでお邪魔してみました
15時近くだったため人も殆どおらず最終的に自分一人に。

撮り放題となったけど、控えめに数枚だけ

P4150036_7_写真風
カラフルなソファーがとてもいい

P4150039_40_41_写真風
昭和で時間が止まったようで、すべてがレトロ


P4150033_4_5_写真風




Category: 夜景  

北仲ノット(ザ・タワー横浜北仲)の無料展望台

横浜の桜木町駅からすぐもっというと馬車道からはほぼ直結と行っていい好立地に北仲ノットというビルが出来た。
メインは超高層マンション「ザ・タワー横浜北仲」だけど、ホテルや飲食店などがある複合施設でここの46階に無料の展望施設があるとのことなので、2022年のGWに行ってみました。

入り口は少しわかりにくく、46階直通のシャトルエレベーターを使います。
この場所がまた分かりにくいので注意。
シャトルエレベータは馬車道駅2a出口から歩いてすぐの1Fにあります。


こちらの左側の1F


ここです。
なかなか分かりにくい。

ここから46Fへ向かいます。

エレベータからまっすぐ行ったとこのスペース


展望スペースの様子
なかなか落ち着いています。

外の様子


ランドマークタワーほどではないけどかなりの高さ。これで無料。

ちょっとグルっと回ってみます。

GWの真ん中の休日ではあるけど、人も程よく少ない。

北側はみなとみらいの絶景

ランドマークタワーを中心に各名所が見下ろせます。

続いて南側へ

遠くにベイブリッジや山手の森や、横浜マリンタワー、横浜スタジアムなど、こちらも数え切れない名所が見えます。





日が傾いてきたので、このままトワイライトタイムまでいることに。



新しく調達したNikon Z6, 40mm-f8.0


こちらはiPhone11Proにて









やはり夜のほうがやや人は増えます。







南側の夜景もキレイ




ミニチュアラプスも撮ってみたので、3分にまとめました。



ちなみに警備員が常駐していて三脚は使えなさそうなのでこうやって手すりにおいて撮りました。
しかしながら、他のブログ情報によると、これも長時間やっていると注意を受けるそうです。
忍者レフのような大きな暗幕もなにか言われるかもです。

確かに無料なのでマナーを守らないと無法地帯になりかねないですからね。。
タイムラプス撮影もやってみたかったけどここでやるのは諦めました。
平日はまた事情が違うかもですが。