fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Sort by 10 2023

Category: 夜景  

渋谷を堪能できる無料で展望できる施設3選

いま渋谷を展望しようと思えば間違いなく渋谷Skyをおすすめすると思う。

渋谷SKY展望スペースの様子

けどここは有料で2000円オーバーと、ちと高い。

そして例え渋谷スカイに行って楽しんだとしても、もっと渋谷の表情を楽しみたいという人もいるかも知れない。

ということで、渋谷にある無料で楽しめる展望施設を4つ紹介


スクランブルスクエア11F

vlcsnap-2023-10-07-14h06m11s476.png

渋谷スカイがあるスクランブルスクエアの11F
催し物で塞がれていることもあるけど、ここは普段写真のようにベンチでゆっくり出来る休憩スペースなので、一休みするのにもおすすめ。渋谷スカイに行く前、行ったあとにでも立ち寄るのも良いかも。
あるいは渋谷スカイに行く余裕がない時はここによるだけにするとかも

11Fという高さは絶妙で近くもなく遠くもなくといった距離感で、なかなか見ることが出来ない角度の渋谷を見ることができる








Magnet by SHIBUYA最上階飲食店


渋谷magnet 屋上(8F)からの光景。
雰囲気は動画を観ていただければ。
厳密に言うと無料ではなくワンドリンク600円程度が必須。
昔は入場料500円だったけど、今はワンドリンク制。もちろん普通の食事もできる。
またその下の飲食店の渋谷交差点側もカウンターとなっており落ち着いて渋谷の交差点を眺めながら飲食が出来るのでこの施設自体がおすすめ。


渋谷ヒカリエ9~11F




こちらは過去記事を参照のこと
渋谷スクランブルスクエアができて残念になったヒカリエ11F展望ホールだけど

高さはそんなに無い。けっこう遠くまで見渡せ、買い物で疲れた時は11Fのソファーでお茶でもするのもいいかも。11Fは飲食店もある。