fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: ミニチュア  

江ノ島展望台より

久々の週末の快晴。

はじめて江ノ島展望台へ登ってみました。
予想以上に高さもあり、なかなかいい場所ですね。

高い場所に登ったら当然ミニチュアの素材を撮ってしまいます(笑)

と言うことで例によって、またまたミニチュアシリーズ・・(笑)






















このあと曇ってきちゃいました。

ここからだと夜景もキレイなのかな。

使用機材
関連記事

Newer Entry湘南平からの夜景

Older Entry有明スポーツセンター

 

Comments
Edit質問です。
はじめまして。この江の島展望台ミニチュア写真(ちょー素敵です)どのようなカメラ、レンズを使用されてるのでしょうか?ミニチュア写真が好きで今まではiPhoneで撮影、加工を使用してましたが最近限界を感じ(笑)コンデジ、ミラーレスを購入検討中です。今、検討してるのはGXR レンズA16 24-85mmです。デジカメ知識があまりないのでミニチュア写真撮るにあたってなにかオススメなどありますか?いきなりの長文失礼しました。
EditRe: 質問です。
ミニチュア写真は決め手はカメラと言うよりソフトなので、カメラはある程度の写りだったら、ムリに一眼である必要はありません。
ただこのようなミニチュア風画像は上から適度にズームして撮る場合が多いので、ズームしやすいカメラということで、結果的に標準ズームレンズ一眼レフが使い勝手が良いってのはあります。ズームの無いiPhoneだと写りの問題というより、使い勝手として良くないかもですね。

もちろんGXR A16 24-85mmはズームの使い勝手も、写りも良いので申し分ないと思います。
あとは晴れた日中の日が傾いていない明るい状況であることなどの環境と、ミニチュアにあった被写体選びがポイントですね。
ソフトはチルトシフトスタジオを使って、後からフォトショで微調整していますが、チルトシフトスタジオだけでもおすすめです。

ぜひトライしてみて下さい!
Edit
ありがとうございます(^。^) イロイロとトライしてみます。また素敵な写真観にちょくちょくお邪魔します
Leave a comment