Cyber-Shot DSC-RX100購入後、初のお出かけ。
試し撮りがてらに横浜の大さん橋に夜景を撮りに行ってみました。
ボディバッグにGXRとDSC-RX100とGorillapodの超ミニ三脚だけの超軽装。
写真撮りに行くのにこんなに軽装でいいのかと罪悪感さえ湧く。
一眼無いとこんなに身軽なのね。。
大さん橋からいつものみなとみらいの夜景を撮っていて、やけに電飾の船が多いなと思ってたら、後ろで突然の花火。
しかも超近い。超デカい。
昨日の
自宅からの鶴見川の花火と比べ物にならないスケール(距離的な意味込み・・)
みなとみらいの夜景を撮っていて気づかなかったけど、後ろのベイブリッジ側で横浜スパークリングトワイライトって言うイベントやっていたっぽいです。
とっさにGorillapodを手すりに設置。カメラを構えて撮りました。
画像はすべてSony Cyber-Shot DSC-RX100
花火があがるのなら一眼レフとしっかりした三脚持ってきて、ちゃんと撮影すればよかったとちょっと後悔。
でも自宅でDSC-RX100の写真をじっくり見てまあいいかという気持ちになりました。
使用機材
- 関連記事
-