中央区の佃島。
昔ながらの路地や住宅が沢山あります。
島といっても今は月島やリバーシティと連結しており、今では佃島という地名と言った方が良いかもしれませんね。
昔はホントに天然の島だったようですが、江戸時代からの埋め立て事業により徐々に島ではなくなっていったそうです。
ただ昔から住んでいる人が多いためか、好立地にも関わらず再開発は進んでいません。
そのため昭和の空気を残した味のある住宅街となっています。
こういった細い路地の住民は、植木で益々細い路地にする傾向があるような気がします(笑)
ただそういう道も味があって嫌いじゃないですけどね。
少し奥は真新しい建物が並ぶリバーシティ。
再開発された地区と昔ながらの住宅が並ぶ新旧のコラボが面白いです。
- 関連記事
-