fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: 鉄道  

鶴見線 国道駅の夜

先日の国道駅はお昼でしたが、今度は深夜に行ってみました。
ちょっとおどろおどろしいですけど。どぞ。


国道側の入り口です。国道添いにあるから国道駅なんですよね。
もっと他に名前無かったのかと。。



改札。この辺りは明るい。
ちなみに終電終わってる時間なんですけど。






連絡路から。



戻ってさらに進んでみます。


このポールはなんなんでしょうね。
立入禁止的なものなんでしょうけど。こちらの壁側には何もない。
もしかして崩落して危険かもってこと・・?




更に進んで振り返る。
この入口はやはり民家なんですよね。よく見たら2階建て。
ぜんぜん人の気配がしないです。




立入禁止側の壁にはトタンや簡易な壁で覆われています。



国道側じゃない方の入り口に出ました。

うーん、、短い通路なのですが、夜は更にディープさが増しますね。

このように終電の終わった夜中も連絡路のような公道として使えてますが、誰も通っていません。
つーか、結構不気味だし、迂回ルートはいくらでもあるので、好んで通る人はいないでしょうね。。
関連記事

Newer Entry千鳥町 事務所屋上より

Older Entry鶴見線 海芝浦にて

 

Comments
Leave a comment