fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: カメラ機材  

Ricoh GXR A16ユニットの解像力

Ricoh GXR A16ユニットの解像力をノーレタッチで実験。

先日の六本木けやき坂はGXR A16ユニットで撮影したわけですが、HDRトーンマッピングしては本来の解像力や表現力が発揮できないのでノーレタッチをアップしてみます。



レンズ焦点は広角側最大の17mm。ISO200 絞り13 SS7秒で撮影。
この画像を大幅にトリミングしてみます。







うーん、A12ユニットなどに比べれば大幅に解像力がアップしてます。
もう少し絞ってSS短い画像なら更に解像力が上がるでしょうね。
関連記事

Newer Entry羽田空港第1ターミナル展望デッキからの夕景

Older Entry1月の六本木けやき坂イルミネーション

 

Comments
Leave a comment