お台場にあるテレコムセンター展望台に行ってみました。
21Fというやや低い高さながら場所が場所だけに夜景遺産にも選定されているようです。
180度ビューで入場料は500円。
場所が辺鄙な上、入場料がある分、空いていて日曜日だというのに17時から18時くらいまで一人っきりでした。
この展望台でベストなのは恐らくこの方向。レインボーブリッジ、東京タワー、フジテレビが見れます。
曇りの天気で夕日はほとんど見れずトワイライトの時間まで見応えのある光景には出会えませんでした。
天気がイマイチとはいえ、休日で一番いい時間帯というのにカップル一組と老夫婦しか居ませんでした・・。
逆方向ではまるっきり違ったコンテナの夜景が見えます。
一般受けはしなさそうですけど、この場所が見れるのは貴重かもですね。
ただ窓が汚れていました・・。
観覧車も見えます。
今回気づいたのですが、こちらからの方向では観覧車のキティちゃん柄のライトアップが見えないようです。
夜景らしい夜景になって来ました。
色んな東京の展望台に言った自分にとっては、ちょっと地味に感じます。。
ゲートブリッジも見えます。70mmでこの大きさ。
21Fという中途半端な高さと、一般的な見どころはレインボーブリッジ方向だけで、ちょっと物足りなさを感じてしまいます。
ただこの季節、天気がよい日はレインボーブリッジ方向に夕日が見れるはずです。
穴場的なスポットとして、まぁおすすめは出来ますね。
以下、お昼にRX-100のパノラマ機能で撮った全景です。
北方向。一番定番のレインボーブリッジ、フジテレビ方面。
東方向。
南方向。コンテナが広がります。
中の様子。休日でも空いてます。
- 関連記事
-