3連休を4連休にしてあちこち旅に出ました。
川崎の工場は行き尽くした感も出てきたし、川崎区からは引っ越したこともあり、川崎を飛び出し、普段行かない工場を見に行ってみます。
まずは四日市のコンビナートに。
目指すは四日市港ポートビル。
最寄り駅はJR富田浜駅なのですが、せっかくなので他からのコンビナートを観るためにJR四日市駅から歩くことに。
JR四日市駅に着いてまず感じるのがとても寂れた街だということ。
しかしそれはJRだからです。この地域は近鉄が天下なのですね。
上り線路沿いを歩いていると、ハローワークの近くに気になる商店街を見つけました。
明るい商店街・・・。
どこが?というベタなツッコミを居られずに居られない雰囲気。。
おそるおそる中に入ってみました。
確かに自然光で明るい?
奥のほうからカラオケの音がわずかに聞こえます。
真っ昼間から営業中のお店が1店舗あるようですが、中の様子も一切見えずかなり閉鎖的です。
こんななのでレトロ調でレタッチしていきます。
普通にHDR調にするとマジ気持ち悪い・・。
ここもかつては賑わっていたのでしょうか?
ホテルへ帰って調べてみると他にも気になった人は多数いるみたいで四日市では結構有名な?ディープスポットとして語られている場所のようです。
本来の目的は工場であってここではないので、道を急ぎますが、3日目は四日市付近に泊まったので、ここも詳細にレポ出来るように色々撮ってきました。
こういうのほんの一部にしか需要がないのは分かっているけど(笑)
乞うご期待?!
4日間の旅、1500ショットしてました。。
デフォルトでブラケット3ショットなので正味500ショット。
マイペースに上げていきます。
- 関連記事
-