fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category:  

倉敷美観地区の夜

夜は美観地区近くの倉敷のホテルで一泊。

当然観光もしてきました。
今回の旅で最もポピュラーな場所かも(笑)

でも素直にきれいなところですね。

この時期は美観地区夜間景観照明ということで22時まで街灯や照明が点いています。

これらの画像を収めたのはだいたい21時前後。


路地から入っていきます。美観地区の中心地であらずともすでに美観です。



中心の水路沿い。やっぱりここは水面がキレイ。

この日もキレイで大きな満月。長時間露光時SSが稼げて撮影には有利なのですが、アングル内に映り込むと大変・・。
左上の白潰れがそう。






向こう岸が倉敷館です。
きれいな洋風建築物。
日本の洋風建築物って迫力はないけど、こじんまりとしていて品があります。




22時近くでこの人出。3連休初日です。
生活している人もいて車も通りちょっと残念な感じですけど、これだけの景観を維持しているには相当住民も市も協力しているのでしょうね。


中国地方西部の人にとって岡山って以外と遠いとこなんですよね。心理的にも・・。
山陽本線の広島~岡山間の長さと言ったら・・。
もうすぐ神戸じゃんって感じでスルーしたくなるんですよ。

ただ水島コンビナートとここ倉敷美観地区は格別でした。

地元にいる時はここにも頻繁に来るべきでした。。また来たいです。

・・もう少し岡山編が続くかも。

レタッチするのに時間がかかっております。。
マイペースにアップしていきますが、この旅のブログいつまで書くのだろう。。
関連記事

Newer Entry平田食事センターのカオス

Older Entry水島展望台(鷲羽山スカイライン)からの夜景

 

Comments
Leave a comment