fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: 商店街  

四日市三和商店街の夜

旅行3日目の夜。前回初日のお昼に行った三和商店街
今度は伊勢市から帰った夜にお邪魔してみました。

想像通り夜になるとガラっと雰囲気が変わります。

入り口。不気味です。
「明るい商店街」という看板が皮肉というレベルではなくなっています・・(笑)

中に入るのは一体何の罰ゲームかと思ってしまいます。

人は中はもちろんですが周辺にも居ません。


中に入ってみますが、街灯も点いていて以外と歩きやすい・・?



2階の部屋から生活音が聞こえるんですよね。
電球が点いていたり、TVの音がわずかに漏れていたりと。

公道を歩いているので、法的にはもちろん何も問題は無いのですが、何だか人の家の庭に忍び込んだような感覚があります。


こんなとこほぼ人の家だし、お店開いていても元々一見さんは来ない場所だし。。



街灯も点いていてるいのは以外でしたが、確かにある程度明るくないと足元が悪く凸凹で危険です。
開いている様子のお店はありませんでした。

7時くらいなら営業している店もありまた違った趣になると思います。

日没直後の様子にはちょっと興味もありますけど、そのためにこんなとこは流石に何回も来ないだろうなぁ。。
関連記事

Newer Entry四日市三和商店街の朝

Older Entry伊勢市駅前商店街

 

Comments
Leave a comment