金曜日をお休みにして、3連休を作って山口に帰省していました。
その連休の真中、7日土曜日は広島へ。
新井口駅からというか駅からアルパークへの連絡通路からの夕景。
この日は特徴的な空で、あの日の空と言えば、この空を見た人は分かるかも。
友人に会うのが目的の旅で、残念ながら一眼は持ちあわせておらず、バッグに忍ばせていたDSC-RX100で撮影。
カメラの出番が無いであろう時もとりあえず持ち運べる大きさは、ホントこういう時にも役に立ってくれます。
ちなみに元画像はショボいです。肉眼ではキレイなんですがね。。ダイナミックレンジの低さは難有りです。
↓元画像
AE±0.7ブラケットなので、この通り明暗差がほとんどない。±1.0は欲しい・・。
スナップショット並みに適当に撮った画像。。斜めってるし・・w
しかしこのカメラなら高解像度なのでトリミングとレタッチでなんとか最初のような画像が得られます。
ダイナミックレンジ低くてもHDRレタッチすることを考えれば、やはり心強いですネ。
DSC-RX100は購入して、そろそろ1年半位になるけど、出番の減らない頼りになる1台です。
コンデジ界でGR以来の名機のような気がします。
- 関連記事
-