fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: 夜景  

明治神宮外苑銀杏並木の夜

会社帰り青山一丁目で途中下車。
銀杏並木をお散歩。

ここは普通お昼に見るところなので、夜は紅葉のピークでも人通りは少ないです。
ただタクシーなどの路上駐車が気になります。


ライトアップなどはしていないので、灯りは街灯のみ。
普通に撮れば銀杏の木の上部は真っ黒になり撮影は難しい。。
しかし車が通るタイミングに合わせて長時間露光すれば車のライトが銀杏の木の上部を照らしてくれます。







銀杏の葉は踏み固められていてあまりキレイではありませんでした・・。なので葉っぱを主役にしたローアングルなどは断念・・。
ここは通勤、観光で半端ない人通りですから仕方ないっすね・・。

あ、そういえばVelbon CUBEという三脚を買ったのですがこれが持ち運びにとても便利。
設置も超素早く、細部に色々な工夫が凝らしてあります。
形は薄くフラットなので、会社用のカバンにも入ります。

そんなこんなでこういう会社帰りのルートで気軽に夜景撮影が出来るわけですね。
この三脚脚をしならせて固定するので、やや頼りなくカメラが重いと不安です。一眼+ズームレンズで使うには難がありそう。
しかしミラーレスなどは余裕です。
というわけで生産中止となったGXR A16もこの三脚のお陰で出番が増えました。


使用機材


関連記事

Newer Entry十間橋逆さスカイツリーを逆さに

Older Entry東京ミッドタウンのイルミネーション'14

 

Comments
Leave a comment