fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category:  

藤沢 飲食朋友会

藤沢駅から徒歩5分程度の場所にちょっと変わった場所があります。

藤沢駅北口銀座通り

カフェやパチンコ店があるような良くある地方都市の駅前。なんでもない光景。

駅と反対側を向いて右を見ると何だか違和感があります。

古い建物がぽつりぽつりとあり、違和感のある空き地や駐車場も目立ちます。


味のあるスナックのような店がまたぽつぽつと。

そしてある路地は・・

この路地だけ別格に他とは違う何かを放っていました。

飲食朋友会。

目的地はネットで軽く調べた程度で、場所はあまり調べずに来たけど、すぐに何かを感じ取り、惹きつけられ、ここだと分かります。。

この路地を進みますと。。

こんな木製の門が。
やはりここでした。



アーチ状の小さな門ですが、なぜか圧倒的な存在感。。




中へ進むとバラックな建物が。
奥の真新しいマンションが対象的。


中へ進んで振り返るとこんなかんじで左右にお店の廃墟となって残っている状態。

地元民にとっては生活の道でもあり、こう見えてもたまに人通りがあるんですよね。
私がいる間に2人と郵便配達の原付も1台通りました。


順路は右へ。曲がって振り返るとこんな感じでコーナーとなっています。
こっちから入るのもスリリングだったかも。


外にでると営業している店が。
ちゃんとJOYSOUNDです(笑)

ようやくの現代文化になんだか安心感が・・(笑)

そして少し進むと

まるっきり新しい新築マンション郡が。

このマンション郡と駅前メインストリートの一つの北口銀座通りを挟んで、こんなもんがあるならそりゃ廃墟でも人も通りますわ。


さらに進むとこの他にも昔は何だったのか言えないような怪しい雰囲気の居酒屋が残っています。
中身は入れ替わっているのかもしれませんが、ちゃんと現役です。


ビルの中の居酒屋。
こういう小さな店がやたら多い。


ファッションヘルス「姫ごと」
・・これも何かの名残でしょうか。。
新興住宅地に不釣合いで全く似合いません。。


この「飲食朋友会」がなぜ取り残されているのかは、あまり詳しくないのでよく分かりません。
ただ藤沢にも遊郭があったらしく、ここらはその残骸のような地域のようです。

地元民にとってはもう違和感もなんもないのでしょうけど、我々にとってはとても不思議な空間です。

使用機材



関連記事

Newer Entry藤沢 飲食朋友会の夜

Older Entry首都高神奈川3号狩場線高架下

 

Comments
Leave a comment