fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: 夜景  

タンタラスの丘からの夜景

まぁどこへ行っても夜景スポットの名所にはかならず行っちゃいます・・(笑)

ホノルルには「タンタラスの丘」と呼ばれる絶景ポイントがあって、そこからのワイキキ周辺の街のホテルやビル群、住宅街を一望することが出来ます。

オプショナルツアーを利用して、そのタンタラスの丘に行ってみました。
そこからの夜景は今までに経験したことのないスケールの夜景が広がっていてビックリ・・

現地につくと慌てて車を降りて撮影開始。
というのも集合場所からここまで15分程度なのに、バス降りてからの撮影時間が10~15分程度。。(短すぎ・・!)

まずは広角で一枚。


半端ない光景・・
国内の夜景スポットはあちこち行ってますけど、国内でこういうスポットは遭遇したことない。。


撮影ポイントの様子。
いわゆる展望台というものではなく、道路脇に開けた展望スペースと言った感じ
他のオプショナルツアーも日本法人のものなので、日本人だらけ。
安心ではあります。


標準レンズで街の様子を一枚。
70mmで撮影して、トリミング。

撮影時間短めのプランのため、急ぎで高ISOで撮影したので撮影ノイズはありますが、湿気による霞やスモッグによるノイズは全くありません。
気温は20度くらい。この後、しばらくたって大雨が降ったのですが、日本ならこの高温、大雨直前の環境で夜景撮影しようものなら、どんなに良い腕で撮影しても、霞だらけでノイズだらけの写真が仕上がってしまいます。

しかし、大急ぎで撮影しなければならず、高ISOでしかもシャッタースピードも短めのため、明るさを事後補正せねばならず、結局ノイズだらけに。。
標準レンズで撮った設定はシャッタースピードが短すぎてノイズが多くなってしまいました。



住宅街がとても美しいのもハワイの特徴のようです。
このように電球色の暖かい色の街灯が隙間なく埋まっています。


広角でもう一枚撮って、トリミング。
奥にダイヤモンドヘッドが見えます。
広角レンズで撮った時は割りとシャッタースピード長めのスピードにしたので、ノイズはなんとか耐え得るレベル。。


しかし、やはりたくさん撮りたいのに時間が・・
あと3分とか言われると、ビビリの自分は焦ってロクな写真が撮れなくなってしまいます。。

奥に分厚い雲が見えますけど、このツアーの後に大雨が振りました。その大雨前のコンディションでもこの澄んだ空気。




日本の真冬並みの空気の澄み様で奥までくっきり。
それなのに心地良いちょうどいい気温の風。
やはり湿度が与える景色への影響は大きいっす。

そして、夢中で撮っている最中に他のツアーの人から「あのバスの人たちが誰か探してますけど・・??」という声が。
あぁー、、自分のことでした。時間切れに気づかず。。ちと恥ずかしい。。

景色は最高です。今まで味わったことない程の感動を覚えました。
しかしこのANA某航空会社子会社が行うこのオプショナルツアーのプラン品質はかなり微妙。。

夜景観る時間が10~15分って何だろう、、事情はあるのでしょうけど、写真撮る人に限らずもっとゆっくりしたいのでは・・?、、っと思いますけど。
しかし他の参加者は概ね満足そうでしたので・・、やはり自分だけでしょうかw
自分はHDRや露出合成で夜景をレタッチするので、本気で夜景画像を撮る場合、シャッタースピードは12秒、5秒、30秒などと3枚撮ってそれを合成するので1枚の画像を得るために合計1分弱の時間が必要。。

そんなことせず、さくっと撮るでいい人はこれでもいいかもですね。

しかし自分はゆっくり写真撮りたいだけではなく、コーヒーでも飲みながらゆっくり風景を楽しみたい・味わいたい派でもあるのでもっと時間が欲しいっす。。
シャッタースピード30秒で撮影している間の、絶景を見ながらのゆっくりな時間って重要っすよね??

私の気持ちを共有できる価値観の人は、オプショナルツアーを利用せずに頑張ってレンタカーで行くか、原付などをレンタルなども良いかもしれないっす。。

次ハワイに来た時にはもう少し重装備で、原付でも借りて、またここに来ようかと思った次第であります。。


使用機材


関連記事

Newer Entryワイキキサンセットビーチからの夕景

Older Entryダイヤモンドヘッド頂上からの光景

 

Comments
Editおもしろいですね
pickからきてみた(*´╰╯`๓)♬

素敵だな

EditRe: おもしろいですね
milkywaymaimyさん

ありがとうございます!
また来てくださいね~!
Leave a comment