前日の記事「
奈良井宿の夜」では真っ暗でちょっと失敗した感があるので、今度はトワイライトタイムを狙っていました。
結果この方が良かったかもしれませんが、チャンスの時間は非常に短いですね。。
ここは日が沈む前から人が一気にいなくなります。
街灯が点いてます。この時間ならまだ建物もはっきり映りますね。
「伊勢屋」周辺。やっぱここは明るくてキレイ。
雑貨、おみやげ屋の「松坂屋」さん。
人通りも殆ど無いのにここだけは遅くまでやっています。
しかも翌朝も一番に開店していました。
こんな店が多ければ夜も盛り上がりそうですが。。
看板も窓も行燈も灯りが点いてない。。
峠道の入口の神社。ここが宿場町の通りの終点です。
だんだん暗くなってきました。。
もう限界か。。10分足らずで
昨晩と同じ暗さになっちゃいます。
18時過ぎると飲食店で営業しているのはお肉料理の店1件「松波」ってところだけになっちゃいます。
ここで宿泊する人は夕食は付けておきましょう。
自分は「松波」さんに2回お世話になりましたw
ソースカツ美味しかったです。
使用機材
- 関連記事
-