文化の日に湘南平に行ってきました。
明日も仕事、昨日も仕事という3連休にならない最近では珍しい休日。
夕方から寒い夜にかけて出かけるのは億劫になりますけど、ここの夜景を眺めれば出かけたことを後悔はさせませんね。
曇りの天気でしたがトワイライトタイムには雲も減り、11月にしてもかなり空気の澄んだ夕暮れとなりました。
そのかわり風もあって寒い・・
夕暮れは17時前。
東日本出身の人はわからないかもですが、実は西日本出身の人は関東の夕暮れの早さに違和感を感じることがあります。
私の出身地の山口では17時に夕暮れを迎えるって冬至でもありえないんですよね。
なんで15時にでかけたのにもう暗いのかと。
多分時差にして30分位はあるのではないかと。
そして夏の夜明けの早さにも違和感。そっちはすぐ明るくなるので夜更かしが虚しくなる・・
余談は置いといて暗くなってきました。
住宅街ばかりの平塚の夜景。
特にランドマークはないけど、なんでこんなにキレイに感じるのでしょうかね。
タワーの中から。広角で撮ると何かしら前景に障害物が入り込みます。
タワーの中から湘南方面。
タワーが風で揺れるためなかなか納得の画像が得られない。。
使用機材
- 関連記事
-