fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category:  

瀬谷区海軍道路の桜-2016

早朝に瀬谷区海軍道路の桜を見に行ってきました。
昨年は深夜から夜明けにかけてと思ったけど途中で雨が振り、退散してしまいました。
したがって昨年は夜桜しか取れていない・・。
昨年の様子はこちらこちら

今回は雨の予報は無いのですが、どんよりくもり空。
どうも自分がここに来るときは天気に恵まれない。

なんで早朝にというと交通量も人も少ないから。
DSC_3961_2_3_tonemapped
と言っても少しは車通りますね。

DSC_3967_8_9_tonemapped
この時間なら、信号青のウチに、こういう撮り方も出来るわけです。

R0010189
ついてにTHETAでも。

瀬谷区海軍道路の桜 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


DSC_4000_1_2_tonemapped

しかしここの周りは結構謎です。
DSC_4036
周りははアメリカ海軍の施設で立ち入りは出来ないです。

DSC_4042
しかしかなり広域で整備すれば綺麗な公園になりそう。
まぁアクセスは悪いけど。
周りは平地だけでなく沼地や森や畑のようにとにかく自然がいっぱい。

DSC_4029_30_31_tonemapped
タヌキが出るそうです。

DSC_4000_1_2_tonemapped2

しかし残念なことにこの道路入口で工事が行われて一部の桜が採伐されてしまったよう。。
しかも3kmに渡る真っ直ぐな道路の端にカーブが出来て、この道路の特徴である直線性がある部分の距離が少し短くなってしまいました。

確かに道路を地図で上から見るとそうしたほうが車の流れは合理的なのですが。。
なんだか寂しいですね~。。

使用機材


関連記事

Newer Entry東京ミッドタウンの夜桜-2016

Older Entry横浜みなとみらいでTHETA

 

Comments
Leave a comment