今年唯一のお花見・・?
まったくもって天気が悪い・・
この日も午前中雨。
東京でお花見といえば大体が上野公園や隅田公園などで、ここ代々木公園はあまり桜が多いイメージが少ないかもしれません。
だけど、真ん中の切り株や噴水がある公園を中心にお花見スポットは割りと多数。

この噴水のある広場は特に定番ですね。
しかし、今回友人らとお花見したスポットは代々木公園西入口とサイクリングコースがぶつかるエリアで一番いい場所でした。

写真じゃ分かりにくいけどここは傾斜があります。
傾斜があるということで人気が無いのか土曜日の真っ昼間や夕方でも場所取りも必要ないくらいのスペースはあいていますね。
普通は傾斜はデメリットと考えますけど、でもよくよく考えてみると傾斜があるということはメリットです。
河原の土手などで脚を伸ばすと楽な姿勢ができることをイメージすると分かります?

上を向けばちゃんと桜も咲いていますし、文句なし。
そして脚を伸ばした先にあるのが原生林のような素敵な桜。

公園内の植生保全回復地で立入禁止となっている区域です。

まるで山桜のような自然な姿と雰囲気
雨上がりということもあり、ややしっとりのしていました。

ぐるっと廻る道もあります。
都内の主たる公園のお花見時期とは思えない人気(ひとけ)の無さ。。
使用機材
- 関連記事
-