日本三大桜の一つ上野恩賜公園の夜桜です。
平日の夜ですけど、まぁ人は多いです。
その割に20時で提灯の灯りが消灯してしまい、宴会を繰り広げている人たちは撤収を促されます。
まずはRX100で標準的な画角で。


もちTHETAも持ってきましたよ。

THETA全天球イメージからの切り抜き。

Thetaあって、広角は自由に切り出せるようになったけど、解像度の点からもやっぱ魚眼レンズは魚眼レンズであったほうが良いっす。
PEN-EPL5のAUTO WBの場合、かなり暖色系の色になるみたい。

でもやっぱTHETAの方が広角(当たり前)で自由度も高い。
切り取り方によってはかなり荒くなってしまうし、写真をこんな大きく載せると粗が目立つけど、、
広角写真はデカく見せてなんぼ。
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
両サイドの緑の枠は宴会スペースの区切りなんだけど、これが景観を乱している。。
なんでこんな人工的な色にしたのかな。。
まるで工事現場みたい。
桜の本数も多く、とてもキレイなだけにもったいない。。
使用機材
- 関連記事
-