新宿に用事があったので先日火災があったゴールデン街が心配で状況を見に行ってみました。
ニュースであった一角が立入禁止になっていました

警察官が立っていて厳格に管理されているようです。

花園神社側の入口も閉鎖されています。

ただし、他の店舗は何事もなかったように営業しているようです。
他の路地も平常運転

ここは特にこういう細い道が好き。
ただ炎にとって、このような細い道はあって無いようなもので、延焼してしまう。

土曜日の夜ということもありますが、数年前より気持ち人が増えてきたような気がします。
特に外国人が増えたようで、アジア系の人より欧米系の人が多いように感じます。
ノスタルジックな雰囲気を好むのは万国共通なのでしょうか。
今回、火災延焼があったということで、このような細い古い昔ながらの路地の特徴は特に防災上よろしくないという問題を露呈してしまいました。消防車も近くまで近づけません。野次馬も多かったようです。
また立ち退きや再開発という話に繋がらないで欲しいものです。
使用機材
- 関連記事
-