fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: 路地  

三ノ輪橋駅周辺の路地

三ノ輪橋駅周辺を散策してみました。

前記事では荒川線の車両とその周辺の夜を紹介しましたけど、ここ三ノ輪橋駅周辺は下町情緒あふれる素敵な路地がたくさんありました。

264_5_6_tonemapped
メトロの三ノ輪駅から荒川線の三ノ輪橋橋駅に向かいます。

345_6_7_tonemapped
三ノ輪駅周辺は下町情緒は薄れてますけど、所々古い建物や路地が見受けられました。


255_6_7_tonemapped
まず商店街アーケードへの入口

243_4_5_tonemapped
ちょっと入って振り返った所
道のど真ん中に投げやりな案内の看板が。

激渋な路地が続くのかと思ったら


ここからが見えるのがの荒川線の終点の駅の入口の緑の門
261_2_3_tonemapped
ここの辺りでしばらく前記事の画像を撮っていました。

そこから荒川線に乗らずに右側へ行くとアーケードがあります。
274
こちらはやや廃れています。

288And2more_tonemapped
そこから左へ行くと、真っ直ぐで結構長いアーケードです。
こちらは賑やか。(この写真じゃ分からないけどお昼の事です。)

昼間も通ったけど紅しょうが天ぷらで有名なお店があったりと飲食店も充実
しかしここは自転車が乗ったまま結構なスピードでバンバン通るのが危ない・・

237_8_9_tonemapped
アーケードの通りからの路地
バイクに自転車、洗濯機、植木鉢、睡蓮鉢に水槽、、洗濯物、干し物、生活感あふれる路地にありがちなアイテムのフルコンボがとっても素敵w

240_1_2_tonemapped
こちらもアーケードの通りからの路地

291_2_3_tonemapped
商店街から離れ居酒屋などがポツポツある雰囲気もまた良し

297_8_9_tonemapped
住宅街にあった古い商店
ポツリとあって味があります。

330_1_2_tonemapped
長屋のような住宅

339And2more_tonemapped
裏手に周ってみます。

しかし、東京ずーっと住んでいて荒川区のこの辺りはホント来たことがなかったし、こんな味のある下町情緒が溢れる町だとは思わなかった。
東京はやはり広いですね。(物理的な意味でなく)
たくさんの路地が見れて満足。

東京にはまだまだ知らない町がたくさんあります。

使用機材

関連記事

Newer Entry荒川線周辺の素材をミニチュア化

Older Entry都電荒川線三ノ輪橋駅の夜

 

Comments
Leave a comment