銀座は路地が多いことで有名ですが、実は自分ここはあまり探索していません。
銀座は自宅からアクセスが悪いのと、自分が好きなのは、闇市がルーツの商業施設がある路地や古い昭和の路地だから。
と、思ったけど夜数時間かけて路地めぐりした所、結構カオスで自分好みの路地が多い事に気づきました。
いくつか記事に分けて掲載してみます。
こんだけ都内近郊の路地を紹介しておいて今更ながら銀座シリーズですw
まずは銀座駅出てすぐの路地。
グッチの横から入ります。

単なる一本道の路地
しかし銀座のグッチという日本有数のハイブランド店舗がこんな路地に面しているのですねー。。

この先進んで出られるのかと心配になりますが、先には何だか人混みが。

銀座の有名ラーメン店の行列でした。
銀座の路地は商業施設もあるんですね。
ただ、逆にこういう路地にある店こそ小綺麗でシャレた店が多いのが他の街と違うとこ。

その隣にある路地。というか整備されていて通路に近い。
しかし上を見上げると
非常階段のパイプが遥か上まで続いています。

非常階段だけど、お店の看板もあり通常の入口もあるようで決して裏口ではないというお店もあるみたい。
飲食店やマッサージ店やカフェなど様々

そういったお店の入口があるならこういう道を作って活かすしかないですね。
ここは見た目はカオスでいかついけど路地がある理由が分かる気がする。
使用機材
- 関連記事
-