たまの車でのお出かけ。何度も行っている秦野市・菜の花台です。
というのもこの日は第69回秦野たばこ祭の2日目(9/25)。19時半から花火が上がる日です。
その花火を夜景とともにここ菜の花台から眺めます。
実はこの秦野たばこ祭2日目にここへ来るのは2回目
前回は霧のため花火は全く見れず音だけという有様・・
そして今年、この連休中は梅雨のように毎日雨。
特にお祭り1日目の24日は大雨だったため、2日目はどうなるかと思いましたが、雲は多いですが晴れました。

早速展望台に
その雲が適度に多く富士山が幻想的でした。

そして沈み始める時間
このときはちょっと雲が多すぎかな。。
でもきれいでした・・
場所を変えます。

ここは展望台がある菜の花台から数百M峠を登ったところにある開けたポイント
過去ここから夜景を撮ったりもしてます。

だんだん暗くなってきましたが、花火が始まるのは19時半。
夕景から狙うとちょっと時間を持て余してしまいますね。
しばらく待ちました。
駐車場も結構空いているので18時位に来ても大丈夫だったのかな。
でも雲が適度に多いなかなかの夕景が見れたので早く来てよかった。
夜景と花火の画像はまた後日アップ。
使用機材
- 関連記事
-