桜満開の中、関東は雨の週末。。
そんな中、雨の上がったと思われる夕方に平塚にある渋田川桜まつりに行ってみました。
着いた頃はすっかり夜。
それでいいんです。目的はここの
夜桜。
平塚市保健センターの駐車場を借りて、いざ渋田川へ。
ちなみにここに来るのは初めてです。

いきなりこの光景。

提灯だけでなくちゃんとライトアップされています。
しかも結構な距離。

その割には人が少ない。(予報が雨だからか。)

しばらく橋を歩くと支流でしょうか。
さらに細い川が現れて、両サイド桜で見応えがあります。
赤い橋も雰囲気を壊さず素敵。

その赤い橋からの光景もキレイ

さらに川を上流側に進んだ所にはまた赤い小さな橋が。

こちらは両サイド提灯で飾られた赤い橋でも応えがあります。

またその橋からの光景もキレイ

小さな川で水流が穏やかで風も少なく、映り込みがくっきり。
その映り込みの桜にフォーカスしてみる


週末から平日にかけて雨の予報の中、夜はちょうど雨も上がっていたもののどんより曇で天気も心配でしたが、結局最後まで雨に遭遇すること無く、お花見散歩が出来ました。
昼は雨でお花見の人もお出かけの少なかったからでしょうか。平塚だからでしょうか。
人も少なく感じました。
屋台も数店舗のみ。
おそらく今シーズン最後の桜。
締めくくりには我ながらめちゃ良い場所を選びましたわ
使用機材
- 関連記事
-