fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: 夜景  

新豊洲市場周辺を散策

休日に豊洲から有明まで市場を経由して夕景狙いで散歩してみました。


P4230318_19_20
ゆりかもめの市場前駅すぐ近くの空き地にて

P4230377_8_9
市場前駅は都内有数の利用者数の少ない駅。

駅は半分くらいの通路や施設が閉鎖状態で利用されておらず、駅前は何もないっす。

P4230371_2_3_ベーシック
マニアックな視点かもだけどゆりかもめは市場前から急カーブを描いていて妙にかっこいいです。


P4230365_6_7_ベーシック
誰も利用しない駅と言え、豊洲駅から数分で、15分程度で歩ける距離でもあります。
が、広大な空き地も未だ開発されず残っています。


P4230374_5_6_ベーシック
公道でも立ち入れない箇所もあちこち

P4230380_1_2
こちらは豊洲大橋。まだ開通していません。


P4230383_4_5
こういう撮り方も今のうち

P4230389_90_91
この手前には商業施設が出来るのでしょうか。


P4230395_6_7

P4230392_3_4

P4230395_6_7


P4230635_6_7
建物の中はガランとしています。

P4230407_8_9
道路の大きさ。歩道の広さ、建物の大きさ・新しさ。

豊洲市場の移転が進まないため、ほとんど人がおらず、あらゆる施設がかなりオーバースペックに感じてしまいます。


豊洲市場移転関連のニュースが度々流れていますけど、
実際にこの周辺を歩いてみると豊洲移転中止なんて話はもう現実的ではないかと思ってしまいますね。
ここまで来た経緯は確かに謎も多く、あれですが、合理的に考えると。

P4230404_5_6
レインボーブリッジがだんだん見えてきました。


P4230416_7_8
新しい公園を作っているようです。

P4230449_50_51
ちょっと駅から歩くけど、この公園が出来上がるとレインボーブリッジや東京中の夜景がキレイに観れる素晴らしいロケーションになりそう。

P4230470_1_2
そして富士見橋へ。

P4230479_80_81
ここからのレインボーブリッジはなかなかのもの。

このまま有明まで歩いてみました。

使用機材





関連記事

Newer Entry有明スポーツセンター展望施設からの夜景

Older Entry平塚 渋田川桜まつりの夜桜

 

Comments
Leave a comment