fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: 夜景  

有明スポーツセンター展望施設からの夜景

豊洲に続いて有明へ。
ここでの目的は以前来たことのある有明スポーツセンターへ。
この建物自体を撮った以前の記事はこちら
ここの展望スポットはまだ見たことなかったので寄ってみました。

ご覧の通り立派な施設です。
P4230581_2_3
しかし、日曜日の夜。
一応休日なので人もいるのかと思ったら暗くて空いているのかも分からない
自由に出入りしていいのかと疑問に思うくらい。
自動ドアに近づくと開くのでいいのかなとやっと分かるレベル。。

P4230566_7_8
入るのも躊躇してしまう。エレベーターは動いてんのかと不安に。

P4230575_6_7
ほんと何もないし暗いし誰もいなくて不気味・・

P4230563_4_5
しかしいつも通り中へずかずかと。
誰も居ないところはもう慣れっこ。というかむしろ心地よい。

P4230557_8_9
エレベータは動いて、7Fのフロアは明るいので一安心ではある。
ただここも人はいなさそう。。

P4230531
体育館の入口があって明かりが灯っているも中には誰もいない。

P4230512_3_4
グルッとした長い廊下が。
ただ誰も居ないのでここも不気味

P4230503
更に奥に進むも誰もいない。。


P4230509_10_11
肝心の風景はこんな感じ。
うん、やはり予想していたけど高度が足りない・・(笑)
レインボブリッジも角度が微妙。


P4230515_6_7
一応好物の首都高が見えるのだけど上からでも下からでもなく真横・・
いや、、首都高好きでもこれは被写体としては難しい・・


P4230524_5_6
一番の光景はこの角度でしょうか。

この展望施設は360度ぐるっと出来て、お台場のランドマークの観覧車、レインボブリッジなどは一応押さえているも、やはり高さがないので迫力に欠けます。
東京タワー、スカイツリーも見えるけど角度が悪く障害物も多く遠いっす。。

何もいいとこが無いのかと言えばそうでもなく、まずは人がいないこと(笑)
あと、食堂っぽいものもありました。ただ営業してんのかは不明。
自販機が充実してます。
椅子もあり誰もいないので自由に座れます。
カップルでいちゃいちゃするには持って来いなのか(笑)
あ、あと、もちろん無料です。

体育館施設自体も灯りは煌々と点いているものの誰も利用しておらず、なんでこんな立派なものをこんなとこに作ったのかと非常に疑問に思ってしまう。
ここも税金で運営されているわけで・・、東京オリンピックで新しい施設を作って、オリンピック後もレガシーとして・・なんて言っているけど、今時点で既存施設がこの有様なんですよね・・。
都の関係者は、この有様は見ているのかな。。
イベント情報を見ても月に1回あるか無いかくらい。
http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/event/

ただ隣のジムや水泳施設は活発に利用されているようで、ここから人も見えて明るかったです。


使用機材





関連記事

Newer Entry富士見橋からの夜景

Older Entry新豊洲市場周辺を散策

 

Comments
Leave a comment