fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: ジャンクション  

東大阪市役所からの夜景

仕事でちょい大阪へ。
仕事帰りに展望スポットによってみました。

前から行ってみたかった東大阪市役所の展望台。

2/2、この日は朝電車が遅延するほどめっちゃ霧に覆われて夜景はまったく期待できない光景。
最初はあべのハルカスに行こうかと思ったけど、それは翌日に回して近景を狙えるスポットを、ということでここへ。

しかしまぁこんな真冬に霞むなんて天気には恵まれてないな、自分。。

自分ジャンクション好きですが、下から観るのが好きだったりするわけですが、それって結果的に下からみる機会しか無いからであって、上から見ることが出来るスポットがあればそりゃ見てみたいという欲求はあるわけで。。
そんな欲求を満たしてくれるのがここ。

しかし撮影できるのは住居エリアが遠い西側の窓のみ。
その他は撮影禁止で観るだけです。

P2020001_2_3_ベーシック
その南側の窓を素直に撮るとこういう感じ。
一本に伸びる阪神高速が美しい。

しかし、よく見る東大阪ジャンクションを上から見る構図はと言うと、この小さな窓のエリアで撮るしかないよう・・。
IMG_2602

このエリアの窓から覗く光景はこんな感じ。

P2020007_8_9_tonemapped

東大阪JCTがすっぽりと収まる

P2020007_8_9_tonemapped2
長時間露光でディテールを捉えるのも面白いっす。

P2020023_4_5_tonemapped

P2020057_8_9_tonemapped
しかし平日の夕方の時間。
大阪市内方面への渋滞が始まり赤いテールランプの流れは止まり、赤い光跡を表現できません。
ただこうして渋滞のテールランプを素直に撮ってみるのもいいのかも。
少なくとも肉眼では渋滞もめちゃキレイでした。



関連記事

Newer Entry東大阪JCT

Older Entry書斎というなの趣味部屋

 

Comments
Leave a comment