fc2ブログ

HDRTS -hdr&tiltshift-

主に夜景HDRやミニチュアライズな写真を撮っています。 好物:高いとこ、工場夜景、ジャンクション、路地、廃墟など

Category: 路地  

リニューアルされた有楽町高架下 ~日比谷グルメゾン

2020年7月、コロナ禍でリニューアルした有楽町高架下に行ってみました。


リニューアル前の様子はこちらです。かなり古くていい雰囲気でした。
・有楽町高架下の怪しい通路-西銀座JRセンター
https://hdrts.com/blog-entry-606.html

今回は有楽町方面から新橋方面に歩いてみました。
リニューアルされた日比谷グルメゾンに入る前にまずは既存のエリア

有楽町駅からの入口近くは相変わらず古くていい雰囲気
DSC00248_49_50.jpg

少し歩けば明るいお店が現れます。
昔ながらの高架下の雰囲気を残しつつ活気に溢れたお店で繁盛させているエリア。そんなに小汚くもないです。
DSC00239_40_41.jpg

こちらは5年くらい前に訪問したときと雰囲気は変わらないですね。(お店は入れ替わっているかもしれない)


DSC00242_3_4.jpg


道路を挟んで日比谷グルメゾンのエリアに入ります。

DSC00266_7_8.jpg
こちらリニューアルされてめちゃくちゃキレイ

DSC00263_4_5.jpg
以前の雰囲気にくらべてあまりにも変わりすぎていてちょっと戸惑うくらいきれい
左右に小売店を挟んでひたすらまっすぐ
途中、トイレや喫煙所もあります。

出口付近の様子。明るい飲食店が左右に。
DSC00305_6_7.jpg


DSC00299_300_301.jpg

ビフォア・アフターでかなり違うので、再び貼るけどこのリンク先を見てほしい
・有楽町高架下の怪しい通路-西銀座JRセンター

また静止画撮影と同時にInsta360 OneX2で360°動画も撮っておいた。


使用機材
関連記事

Newer Entry日中の三軒茶屋三角地帯

Older Entryチルトシフトスタジオによるミニチュア化した画像集

 

Comments
Leave a comment